新サイト「フリーアナウンサー土井里美の自分の声が好きになる!話し方レッスン」へ

気になるトピックスのエッセイを紹介するページです。

船とトン

先日インタビューをした音楽家の女性がこういいました。
「いつか客船に乗って旅をしながら楽器を弾きたいんです」と。
映画タイタニックを見るまでもなく、優雅な船旅と音楽はつきものですよね。
ゴージャスな気分が楽しめるでしょうねえ。

ところで豪華客船といえばかなりの大きさ。
突然ですが、船の大きさを表す単位はなんていうか分かりますか?
・・・そう、トンですよね。
さて、どうして、船の大きさをトンであらわすようになったんでしょうか?
話は15世紀にさかのぼります。
当時イギリスでは船にかける税金をこんな風に決めていました。
船に積み込める酒樽の数を基準にしていたというんですね。
1つの酒樽はおよそ1000キロ。なるほどちょうど1トンですね。
で、この空き樽はたたくとタンといったのが、
段々トンと呼ばれるようになって、何トン積みの船という風に呼ばれるようになったんですって。

そうそう、豪華客船の話でした。
本当に贅を尽くしたものがあるんですね。
ほとんど、「海の上を走る街」といえそうな船もあります。
プールやカジノ、劇場などはあたりまえで、ウェディングチャペル、アイススケート場、ロッククライミングウォール、まであるというんですから大変です。
長旅でも退屈しないように工夫がされているんですね。
でも、これぐらいの施設をそろえるとなるとやはり大きくなければなりません。
20階建てのビルに相当する高さのこの船は14万2千トン。なんですって。

酒樽が14万2千も積めるんですか・・・。
想像もできませんわ。

コメント

フジテレビ系のドラマ 海猿。

土井ちんは見てる?
海上保安庁?海上自衛隊? のドラマ。
しかし、
あんなに毎日のように東京湾で船が座礁してたら
東京湾は油でドロドロになっちゃうよ。

投稿者 ガ・ちんこ投稿塾々長。 : 2005年07月13日

海猿!!
見てる見てる見てる!!
この夏一番のドラマじゃないかと思っております。
って今期そんなに見てないんだけど。
あ、でも電車男もおもしろいしなあ。
映画見てから(テレビでやってた)見たら、あの男くささに痺れました。
たしかにあんなにしょっちゅう座礁されちゃかなわんね。
江戸前寿司屋は間違いなく困るよね。
あ、そうじゃないか。環境問題だよ!
それに油の撤去作業費用も問題だよ!

そういえばひところ海の110番の118番にいたずら電話が多いって問題になってたね。最近は減ったんだろうか?

投稿者 土井里美 : 2005年07月13日

電車男さぁ、秋葉に通ってるなら当然「かんだ食堂」へ行くよな?知らないの?かんだ食堂。
正しい日本の食堂だよ。
松楽もチャーハン無くなっちゃったし・・・

投稿者 土井Q壱朗 : 2005年07月13日

豪華客船、一生に一度くらいは乗ってみたいですね。沈没しない船に・・・。

それにしても、船の重さはお酒が基準ですか。流石に飲み切れなそうですね?

投稿者 TAKA : 2005年07月24日

Q壱朗様
こんにちはー。
かんだ食堂って???うまいの?名物メニューとかあるのかしら?誰もがわかる立地なの?秋葉原方面はディープだよねー。

TAKAさん
こんにちはー。
一度は乗ってみたいですよねー。しかしずっと海の上だと景色が変わらないんですよね。見渡す限り海・・・。
飽きないもんだろか?
のんびり海原を眺めながら自分の人生を振り返っても飽きないぐらいの年になったらいいかもしれません。

船の大きさを酒樽に換算するのは、海の男に酒豪が多いことと関係あるのかなぁ。

投稿者 土井里美 : 2005年07月26日

誰でも分かるかな~?
自分で、並んでるおかずを取って席に着くと
ご飯と味噌汁が出てくるの。

秋葉で美味しいのは、「まるご」のとんかつと
ベンガルのカレーかな~。
場所は説明しずらい・・・
土井ちん、今度一緒に行きましょう!
深き秋葉の世界へ。

投稿者 土井Q壱朗 : 2005年07月29日

△このページの一番上へ

エッセイ目次へ

▲私色に染めてみました。
(2005年07月11日)

船とトン
(2005年07月06日)

▼キュー!#002
(2005年06月29日)

エッセイ:アーカイブ

2007年

2006年

2005年

2004年

フリーアナウンサー
土井里美

フリーアナウンサー 土井里美

元BSN(新潟放送)アナウンサーで、現在は首都圏を中心に活動しているフリーアナウンサー土井里美のオフィシャルホームページです。

詳しいプロフィールを見る

トップページ

ダイアリー

ニュース

トーキングライフ

キュー!

エッセイ

キャリア

プロフィール

連絡先

本サイトについて