「オランダは本当にバリアフリーの進んだ国だ。」
オランダ旅行から帰ってきた人が旅の印象を聞いた私に開口一番こういいました。
オランダで動物園を訪ねたその人は、そのつくりに驚いたそうです。
すべての動物エリアが車椅子で回れるようになってるんですね。
あ、もちろん日本国内にも車椅子で回れるようになっている動物園あるかもしれません。
オランダの動物園のすごいところは、動物がいる飼育舎のまわりに他より一段低いスロープがあること。
動物から一番近い場所が車椅子の人のための場所になっているんだそうです。
他のお客さんの中にまぎれてしまうと、車椅子の高さでは動物が見えないなんてことになりますもんね。
そのあたりを配慮して、なるべく動物に近づいてもらおうということなんでしょう。
オランダは、動物園だけでなく町全体のつくりも、障害を持つ人がとてもスムーズに動けるようにできているそうです。
日本からオランダを訪ねた障害を持つ人の間でも、オランダはとても快適だと評判が高いんだそうですね。
動物園の人によれば、障害を持つ人にだけ配慮をしている、ということではなく、「すべての人に優しく」という考えからくるものなんだそうです。
ユニバーサルデザインという考え方がありますね。
障害を持つ人もそうでない人も皆が使いやすい形を目指すものです。
お年寄りや子供、身障者にとって使いやすいものは誰にとっても使いやすいですよね。
人は皆年をとればどこかしら都合が悪くなります。
いずれやってくるその時にも、それまで使っていたものが変わらず使えたらいいですよね。
「すべての人に優しく」・・・なんて素敵な考えでしょう。
長崎ハウステンボスで思い出したんだけどね、
うちの近所の 『長崎ちゃんぽんリンガーハット』
夜中の二時までやってんのよねぇ。
つい、呑んだ帰りに寄っちゃうのよねぇ。
だから?
って言われるとひじょーに困るがね。
投稿者 ガ・ちんこ投稿塾々長。 : 2005年09月28日
Q壱郎さま
さ、3年前・・・。
ワインにあわせるチーズだったりしたら、更に発酵が進んでいそうな・・・。
あたしのイメージってことはビール?
もう酢か何かに変わっていそうだ。
かわいそうなお土産ちゃん。
でも、お気持ちありがとう。
塾長・・・。
コメントをしてくれようというその努力を私は買う!
だから?
なんて聞かないよ。
あ、リンガーハットたまに行きます。
リーズナブルでいいよね。
あ、長崎ちゃんぽんで旨い店が半蔵門にあるよ。
駅から四谷方向に5分ぐらい歩いた地下。
思い出したら食べたくなってきた。
投稿者 土井里美 : 2005年09月28日
イメージったってカラーの事よ。
物はいたって定番、マグカップ。
だから腐らないの。
塾長、どっち食うの?ちゃんぽん?皿うどん?
土井ちん、信濃町駅そばの吉宗だっけ?
そこはホントに美味いらしいよ。
投稿者 土井Q壱朗 : 2005年09月28日
Qさん
よかったぁ。腐らないのかあ。
気を長くして待っていますわ。
ところで吉宗って、長崎ちゃんぽんのお店?
信濃町って滅多に利用しないから全然ピンとこないんだけど、どの辺っすか?
いや、今後の参考に。
それにしても何故に「吉宗」?
八代目が創業した、とか?
投稿者 土井里美 : 2005年09月28日
「すべての人に優しく」そうありたいですが、泥棒や学校に乱入する人などもいて、セキュリティ強化も求められている時代です。やはり世の中「愛」と「知恵」の両方が必要ですね。二大原理、発展と愛、進歩と調和は常に相克しますが両立しえない状況の場合はやはり「愛と調和」をとるべきだと思います。
この二大原理は男と女にも当てはまると思います。「発展や進歩」を体現しているのが男性で「愛と調和」を理念として体現しているのが女性。 男性原理が強くなりすぎると戦争と疎外感が絶えない世の中となり、女性原理が強くなりすぎると停滞を招くようです。両方要るようになっているようです。
ときに里ちゃんて「女性原理」体現してますね。それも「聡明さ」と「優しさ」が溢れて・・。褒めすぎか・・。
投稿者 よしやん : 2005年09月29日
近いうち会えるよね?w
麻布台で会いますか?w
創業者が暴れん坊だったらしい・・・
吉宗と書いて「よっそう」と読むの。
長崎ちゃんぽん、皿うどん、美味しいらしいよ。
元祖茶碗蒸しの店らしいんだな。
銀座、神宮外苑と2店舗ありますな。
↓行って、レポしてw
投稿者 土井Q壱朗 : 2005年09月29日
よしやんさん
こんばんはー。
うん、確かに残念ながら愛だけではやっていけませんね。
セキュリティの問題にまで発展させると性善説ではいけない気がします。
男性と女性の役割おもしろいです。
どちらが欠けてもよろしくないですね。
私が女性原理!うーん、滅多にないお褒めの言葉ありがとうございます。いや、いつも「オヤヂ」って言われるもので・・・。
Q様
へぇ、よっそうって読むんだ。
店名の由来は「あばれんぼう」なの!?ほんと?
銀座と外苑前どちらも行きやすいです。近々でかけてレポートいたします。
勇気を出して「あばれんぼう」問題についても質問してみます。
そうそう、最近の長崎ちゃんぽん話のせいでどうしてもちゃんぽんしたくなり、ついに今リンガーハットで「こくちゃんぽん」を食べてきました。
えび餃子も付けて。もちろん生ビールも。
いろいろ食べてあの値段で収まるのはコストパフォーマンスが高いなあと思います。
麻布台行ってるんだけど不定期なんですよ。
しかし、そのうちまた会えます、必ず。
投稿者 土井里美 : 2005年09月30日
暴れん坊、聞いてみてね~
ねぇ?土井ちん、こんな時間に「こくちゃんぽん」だ、「えび餃子にビール」え~ぃめんどうでぇぃ、「皿うどん」も持ってこ~ぃ!!だなんて、
大丈夫なの?w
く、い、す、ぎ!
投稿者 土井Q壱朗 : 2005年10月01日
オランダはバリアフリーが進んでいるんですね。身内が車いす生活なので、どんななのか気になります。いつか行って見てみたいなぁ。
けど、日本から障害のある人がオランダまで行くというのは、体調などの問題から、かなり厳しそうなので、一緒に行くのは難しいのかなぁ・・・。
車いすって結構不安定なので、数センチの段差でもバランスを崩しかねなかったりするし、ガタガタ道が続くと気分が悪くなったりもするみたいだし、手こぎで出かけると体力使うし、なかなか大変のようです。
日本は、バリアフリーと謳っているいる場所でも、こんな急なスロープ自力じゃ絶対上れないってところも多いし、全然駄目だなと感じる事が多々あります。まだまだ実際に使う人の立場になって考えられて居ないんでしょうね。
それでも、バリアフリーという考え方が注目されるようになっただけ良くなったなと思います。
昔は、車いすに乗っているだけで、どうも差別の視線を感じるような世の中でしたから。
投稿者 TAKA♪ : 2005年10月03日
Q様
大丈夫なわけないじゃん!
開き直って食べに行ったんだよー。
投稿者 土井里美 : 2005年10月05日
TAKAさん
たしか車椅子の方のためのツアーっていうのがありましたよ。オランダ行きかは分からないけど。
他の病気をお持ちの場合でもそれに対処できるように現地の病院のリサーチも行ってくれるとかいう。
いつの日か行けるといいですね。
スロープの話なるほどです。教えてくれてありがとう。
実際車椅子に乗るなり杖をつくなりしてみないとその使い心地は実感できませんね。
いつも思うんですが、車椅子の方が電車に乗るときのこと。もうちょっとなんとか車両を改良して駅員の介添えがなしで乗り降りができるようにならないもんですかね?
どうでしょうか?
投稿者 土井里美 : 2005年10月05日
電車の件ですが、一応、ドアが開くと、ホームとの溝をふさぐ板がジャコッ!っと出てくるような車両の研究をしているようです。
全車両に付けれなくても、先頭車両とかだけでもあると良いかもしれないですね。
普通の人でもたまに溝にはまって大あわて。みんなに引っ張られて無事助かりました、って事がたまにありますね。私は2回女性が落ちたの見たことがあります・・・。
投稿者 TAKA♪ : 2005年10月06日
オランダで思い出したんだけどね
3年前、長崎ハウステンボスに行ったのですよ。
そこでね、土井ちんにお土産を買ったのよ。
モチロン土井ちんのイメージに合わせてね。
3年眠ってます。可哀想なお土産ちゃん。
投稿者 土井Q壱朗 : 2005年09月27日